東京薬業健康保険組合

東京薬業健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 組合案内
  • アクセス
  • 各課問合せ

電子申請

電子文書転送システム

Point
  • 電子文書転送システムは、事業所と当組合がセキュアな環境において電子ファイルを授受するために構築したシステムです。
  • 紙や磁気媒体(CD等)で行っていた届出について「電子文書転送システム」を介しての申請が可能となり、磁気媒体(CD等)にデータを格納する作業や郵送にかかる手間が不要となります。また、当組合からお送りするデータの受信のみも利用可能です。
  • 当組合からの主な配信は、届出に対する決定通知書や毎月紙媒体でお送りしている保険料に関する月次帳票等の電子ファイル(PDF)です。
  • 導入及び運用にかかる費用は生じません。
(電子文書転送システムの概要)
運用開始日 令和6年10月1日
当組合への事前申込み 必要(電子文書転送システム利用申込書を提出)
対応している届出
  • 被保険者資格取得届
  • 被保険者資格喪失届
  • 被保険者報酬月額算定基礎届
  • 被保険者報酬月額変更届
  • 被保険者賞与支払届
    • ※日本年金機構「届書作成プログラム」によるKPFD様式
      (「届書作成プログラム」については以下参考リンク参照)
当組合からの配信ファイル
  • 電子文書転送システムによる上記届出に対する決定通知書
  • 納入告知書
  • 健康保険料算定原簿(計算書)/介護保険料算定原簿(計算書)
  • 健康保険 介護保険 保険料増減内訳書
  • 健康保険 介護保険 二以上事業所勤務者按分保険料明細書
  • 介護保険に係る異動予定者一覧表
  • 介護保険資格に関するお知らせ
  • 健康保険 育児休養等取得者終了確認通知書
  • 後期高齢者該当に関するお知らせ
  • その他事務連絡通知
システム利用の流れ

(導入時のみ)

  • 1.電子文書転送システム利用申込書を提出
  • 2.当組合がメールでご案内するURLから電子証明書とアプリケーションソフトをダウンロードして、利用する端末にインストール
  • (届出時)

    3.届出データを作成

  • 4.電子文書転送システムにログインして、上記3.で作成したデータをアップロード
  • 手続き完了はメールにてお知らせします。「決定通知書」は申請元へ配信し、健康保険証は事業所へ郵送します。
留意事項
  • アカウントは原則として1事業所1アカウントでの運用をお願いします。
  • 資格喪失・扶養削除の手続きについては、データ等をアップロードのうえ、健康保険証等は郵送でご返却ください。

電子申請(マイナポータル経由)

POINT
  • 「電子申請」とは、インターネットを利用して申請・届出をする方法です。
  • インターネット経由なので、いつでも・どこからでも簡単に手続きができます。
  • 申請のための移動や郵送手続きの必要がないため、書面やCD・DVDで行う申請に比べて、コストが掛からないなどのメリットがあります。

2020年11月開始の電子申請について

  • 2020年11月からスタートした電子申請環境は、日本年金機構(協会けんぽ)及びすべての健康保険組合を受理機関とする唯一の環境ですので、加入する保険者を異動しても利用可能です。
  • GビズID(法人共通認証基盤)を利用した法人認証のため、法人認証に要する費用はかかりません。
  • 特定の法人(資本金1億円超の事業所等)に対する電子申請の義務化については、これまで健康保険組合に対する手続は除外されていましたが、2020年11月からは対象となりました。
    • ※人事・給与システムベンダー側の改修が間に合わないことにより電子申請が困難な場合は、健康保険組合へご連絡ください。
  • 特定の法人以外の事業主の方々も電子申請が可能ですので、積極的にご利用ください。

電子申請ができる届出は『15届出』

KPFD様式(CSVデータ)による届出 ※
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者資格取得届
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者資格喪失届
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額変更届
  • 健康保険 厚生年金保険 被保険者賞与支払届
XML様式による届出
  • 健康保険 厚生年金保険 新規適用届
  • 任意適用申請書
  • 任意適用取消申請書
  • 一括適用承認申請書
  • 産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届
  • 産前産後休業終了時報酬月額変更届
  • 育児休業等取得者申出書(新規・延長)/終了届
  • 育児休業等終了時報酬月額変更届
  • 介護保険適用除外等該当・非該当届
CSVデータによる届出
  • 健康保険 被扶養者(異動)届
  • ※当組合ではこの5届出のみ電子申請可能です。

ページ先頭へ戻る