保険証とは
健康保険組合に加入すると、その証明証として「健康保険被保険者証(保険証という)」が交付されます。
なお、現行の保険証は2024年12月2日に廃止されますので、マイナ保険証をご利用ください。
- POINT
-
- マイナ保険証等を忘れずに病院の窓口に提示して治療を受けてください。
- 保険証をなくしたり、記載事項に変更があったときは、すみやかに健康保険組合に届け出てください。
医師にかかるとき、マイナ保険証等を使用すると、医療費の一部を負担して必要な治療が受けられます。
- 参考リンク
保険証の取扱いについて
保険証の記載事項を勝手に直したり(住所欄のみ修正可)、他人に貸したりすることは禁止されています。また、保険証は大切なものですから、管理には十分気をつけてください。しまい忘れたり、病院に預けたままにしないようにしてください。
保険証をなくしたり、記載事項に変更や異動があったときは、すみやかに会社の健保事務担当の方を通じて当組合に届け出てください。
- 参考リンク
- 参考リンク
マイナンバーカードの紛失、盗難等の場合
マイナンバーカードを紛失または盗難にあった場合は、マイナンバーカード機能停止の手続きが必要となりますので、マイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡ください。
あわせて、警察に遺失届・盗難届を出していただき、受理番号を控えてください。その後、お住まいの市区町村にてマイナンバーカード再発行の手続きを行ってください。
- 参考リンク
マイナンバーカードの有効期限について
マイナンバーカードの有効期限や、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書(マイナンバーカードの保険証利用に使われています)の有効期限にご注意ください。
マイナンバーカードの有効期限は、発行日から10回目の誕生日まで、電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。
- ※有効期限を迎える方に対しては、有効期限の2~3ヵ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。更新手数料は無料です。
資格確認書、資格情報のお知らせについて
保険証廃止後、マイナ保険証による資格確認ができない場合には、以下の様式で保険診療を受けることができるようになります。
資格確認書
マイナンバーカードを取得していない方、マイナンバーカードは取得しているが保険証の利用登録をされていない方等、マイナ保険証による資格確認ができない方が医療機関等を受診する際に使用することになります。
資格情報通知書(資格情報のお知らせ)
加入者の記号・番号等を簡易に把握するための様式で、原則、加入者全員に送付されます。
資格情報のお知らせのみでは保険診療を受けることができません。オンライン資格確認の義務化対象外の医療機関等を受診する場合等、マイナ保険証が使用できない場合にマイナ保険証とともに医療機関等の窓口で提示することにより保険診療を受けることができます。
臓器提供に関する意思表示
臓器の移植に関する法律の改正に伴い、保険証の裏面に「臓器提供に関する意思表示欄」を設けています。臓器提供についての詳細は、日本臓器移植ネットワークのホームページをご覧ください。
高齢受給者証について
70歳以上75歳未満の高齢者は、医療機関で負担する医療費の割合が所得に応じて異なるため、自己負担する割合が記載された「高齢受給者証」が交付されます。 医療機関で受診する際には、「高齢受給者証」と保険証を提出してください。
なお、マイナ保険証利用の場合、高齢受給者証は不要となりますので、マイナ保険証をご利用ください。
- 参考リンク
- 参考リンク
高齢受給者証の交付
被保険者及び被扶養者が70歳になったとき、70歳以上の方が被保険者となったとき(もしくは被扶養者として認定されたとき)に、事業所経由※で交付します。
なお、交付時期は、70歳の誕生月の下旬(誕生日が月の初日の場合は前月の下旬)となります。また、70歳以上の方が被保険者及び被扶養者になった場合は、その都度交付します。
- ※任意継続被保険者及び特例退職被保険者の方は、ご自宅へお送りします。
高齢受給者証の発効(使用開始日)
マイナ保険証を提示できない場合、または医療機関等でオンライン資格確認ができない場合は、下記の日付から医療機関の窓口で高齢者受給者証の提示が必要となります。
- 70歳の誕生日の翌月の1日(誕生日が月の初日の場合は誕生日)
- 70歳以上の方が被保険者となったときは、被保険者となった日
- 70歳以上の方が被扶養者として認定されたときは認定日
オンライン資格確認とは
令和3年3月からマイナンバーカードのICチップによりオンラインで資格情報の確認ができるオンライン資格確認が導入され、令和3年10月20日から本格運用開始となりました。オンライン資格確認を導入している医療機関等ではマイナンバーカードを保険証として利用できます。(マイナポータル等での事前登録が必要)
詳しくはこちらをご参照ください。
- 参考リンク
マイナンバーカードによるオンライン資格確認ができなかった場合
何らかの事情でマイナンバーカードによるオンライン資格確認ができなかった場合(「資格(無効)」「資格情報なし」の表示、機器の不良等)、以下の方法で資格確認ができます。
- 保険証の提示
- スマートフォン等でマイナポータルの資格情報画面を提示(ダウンロードしたものを含む)
- 過去の受診歴から資格情報が変わっていないことを口頭で確認(「被保険者資格申立書」に記載すべき情報が把握できる場合)
- 「被保険者資格申立書」を提出