健康動画の提供・疾病予防DVDの貸出し(無料)
当組合では疾病予防対策の一環として、健康に関する動画コンテンツの提供及び疾病予防DVDの貸出しを無料で行っています。
健康は、家族そして会社にとって大切な財産です。ご家庭や社内研修等で活用いただき、皆さんの健康管理にお役立てください。
健康動画の提供
豊富な事例とわかりやすいポイントを盛り込み、1章あたり3~7分の短い時間で効率的に情報をインプットできる動画です。
申込みいただきましたら、その年度末までいつでも何回でも視聴することが可能です。
提供動画
- 知っておきたい!働く女性のためのヘルスケア
【内容】女性に必要なセルフケアと疾患について 全7章(約39分) - パフォーマンスアップ!質の良い睡眠をとるコツ
【内容】体内時計を理解し、睡眠の質を上げる 全9章(約49分) - メンタルヘルス・セルフケア
【内容】メンタルヘルスの基礎知識を学ぶ 全章7(約39分)
申込方法
- ◇所定の申込書にご記入のうえ、FAXまたは郵送でお申し込みください。
- ◇お申し込み後、申込書に記入されたメールアドレスに動画視聴用URLをお送りします。
疾病予防DVDの貸出
生活習慣病やメンタルヘルス、睡眠や喫煙に関するDVDを多数取り揃えています。
また、健保オリジナル動画として口腔衛生をテーマにしたDVDの貸出しも行っています。
貸出DVD
- 健保オリジナル動画 1本(歯科)
こちらから視聴できます→「歯科指導動画」

- 知ってほしい!歯周病と全身の関係~一緒に磨いて歯周病予防~
- 生活習慣病の発症にも関連する歯周病と、予防のためのブラッシング法について説明します。
- 生活習慣病関連 22本
(生活習慣病予防、食事、睡眠、たばこ 等) - メンタルヘルス 32本
(セルフケア、ラインケア、ハラスメント 等) - その他 6本
(VDT作業対策、熱中症 等)
- 見直そう!あなたの生活習慣 あなたの一日を再点検
- タイプ別に1日、1週間の生活習慣ペースを考えて、健康的な生活習慣をつくる方法を説明します。
- 新・メンタルヘルス管理職の役割と心のケア ~部下の異変に気づいたら~
- 職場のストレスによって発症することの多い「うつ病」を例に、管理職の役割や部下への接し方について説明します。
- VDT & パソコン作業の疲労回復法 ひとり1台時代の健康管理
- 長時間のPC作業によっておこる目や首などの不調に対して「自分でできる」工夫や対策を説明します。
申込方法
- ◇所定の申込書にご記入のうえ、FAXまたは郵送でお申し込みください。
- ◇貸出本数は、1回あたり4本程度です。貸出期間は約2週間です。
- ◇長期の貸出しをご希望の場合は、あらかじめご相談ください。
- ◇ご利用いただけるのは、当組合加入事業所及び加入者のみとなります。