東京薬業健康保険組合

東京薬業健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 組合案内
  • アクセス
  • 各課問合せ

事業所訪問保健指導のご案内

当組合では、加入員の皆さんの健康管理を重点事業と位置づけ各種健診事業や保健指導等に取り組んでいるところですが、その事業の一環として、当組合のスタッフが社員の皆さんの生活習慣等の改善をお手伝いする「事業所訪問保健指導」を積極的に推進しています。
事業所訪問保健指導では、当組合の保健師や管理栄養士、健康運動指導士が健診データに基づく事業所の傾向などを説明しながら、皆さんの生活習慣や食生活改善のためのアドバイスや職場でできるストレッチなどを実践的に行います。また、特定保健指導の個別支援を希望される場合は、併せて行います。
直接事業所にお伺いして実施するほか、リモートによる実施も行っていますので社員の皆さんの健康管理への取組みに、ぜひご活用ください。

実施方法の概要

実施期間

年間を通じ、毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)の9時から17時までのご希望の時間帯。

所要時間

1時間程度

主な内容

保健師による「生活指導」
  • 健診結果からみる事業所の傾向とその対策
  • 生活習慣病、その原因と対策
管理栄養士による「栄養指導」
  • 生活習慣病につながる食習慣とその改善方法
  • 食習慣の改善による減量
健康運動指導士による「運動指導」
  • 生活習慣病と運動習慣
  • 体力チェック及び職場でできる効果的なストレッチ
  • ※指導内容につきましては、可能な限りご希望をお受けします。
  • ※個人情報に十分配慮した指導を行います

訪問スタッフ

当健康開発センターの保健師、管理栄養士及び健康運動指導士。

  • ※指導内容により組み合わせが可能です。

費用

無料

申込方法

所定の申込書に必要事項を記入し、FAX等で下記までお送りください。

  • ※対面による訪問は原則として、健康開発センターから日帰りできる地域とさせていただきます。

「事業所訪問保健指導申込書」

「事業所訪問保健指導申込書」

記入例

ページ先頭へ戻る